マテリアライズド

ビジネス英語、シンガポール、好きな音楽、時計、読んだ本など

MENU

いい感じのビジネス英語

いい感じのビジネス英語(4):それっぽく英語を話すには「レベル2」以上の単語を意識的に使う

単語は結構憶えているのにしゃべれない 英語を話すのがうまい日本人と、あまりうまくない日本人の違いは何か、と考えると、発音の仕方は最も大きな違いですが、会話中に出てくる単語数の違いも大きな違いかと思われます。 うまい人は、途切れることなく、す…

いい感じのビジネス英語(3):「聞いたことがある」の実は簡単な言い方

ジャカルタにやって来ました。ジャカルタは慢性的にとんでもない交通渋滞。高速の料金所(トール・ゲート:Toll Gate)の行列で20分待ちが2回も。ここでは相当時間に余裕を見て行動しないとやばいです。 // よく使う正しい表現でも日本人には発音しにくいフ…

いい感じのビジネス英語(2):万能の「料金」を表す単語

シンガポールにやって来ました。日本は寒波襲来でクソ寒かったのに、こっちは雨季で蒸し暑い。寒い日本から暑い国に出張する際、役に立つのがユニクロのウルトラライトダウン。空港に着いたら脱いで丸めてカバンに投入できるので便利です。 価格・運賃・料金…

いい感じのビジネス英語(1):価格が高いと安い

このブログに辿り着く人の大半が実は、海外出張持ち物リストのページにGoogleからやって来ているという事実を受け止め、本日から、ビジネスで英語を使う機会において、知ってたら便利、且つそれっぽい感じというか、お、なんか英語できそうやん、という感じ…

Copyright © MATERIALIZED All Rights Reserved.