今月10日に新しくオープンしたマリーナベイのアップルストアに足を運んできました。
Covid-19の関係もあり入店は事前予約制で、店員とのアポがないと入ることはできません。1人がアポを取れば多分数名なら同伴可能と思います。
入り口は上の写真の建物につながる橋かと思ったらそれは出口で、入り口はマリーナベイショッピングセンターの地下2階です。
店内の人数制限があるため、予定時間より入店は遅れました。
水上だけに店内には滝や川が流れているとか勝手に期待してましたが、至って普通のアップルストア。相変わらずやたらとフレンドリーな店員さんが店内を案内してくれました。少しだけ日本語が喋れる人で適当に雑談。
店内奥には、外から見える水上カプセルの中まで一気につながるエスカレーターがありました。店員によると世界で唯一エスカレーターのあるアップルストアとのこと。
カプセル内はこんな感じで、マリーナベイが見渡せました。
天井を見上げるとこんな感じ。
この吸い込まれるような天井を見詰めていると精神の均衡を崩し、いつの間にかiPad Proを買っていました。買うならシルバーが良かったのに品切れで、スペースグレイの1番安いWiFiモデルを購入(シンガポールは日本よりも通信費が安いため、テザリングで問題なし。30GB/月のデータ通信で2500円くらい)。
カプセルは水上に浮いてはおらず、インテリアも特に珍しくはありませんでしたが、見た目が写真映えするので新しい観光スポットになることは間違いないでしょう。
本日18日から、日本とシンガポール間のビジネストラックが始まり、少しは短期出張者の往来も増えるかもしれません。しかし長期滞在者には未だにシンガポール帰国後の2週間待機は緩和されておらず、次にいつ日本に帰れるかまだわかりません。
というわけで、これまで4年前に買ったChrome bitでのブログ更新環境が、iPad+Magic Keyoboardにより劇的に改善されました。
アップル製品を使うの久しぶりで、今これを書いていて気づきましたが、ひらがなで入力するだけで自動で変換されるんですね。スペースキー押さずに文章がスラスラ書けるやん。なにこれすごい便利。
またもや随分とブログ更新をほったらかしにしたので、これを機会に更新頻度を上げていきますといつもの嘘をついたところで、また明日。